濡らしたくない荷物は防水バッグへIN

カヤックやSUPに乗っていざ大海原!でも、濡らしたく手荷物があるの。。。
そんな時に役立つのが防水バッグ。ちゅらちゅらではゲストのみなさまに無料でお貸ししております。
サイズはティッシュ箱2つくらいは入る大きさです。
柄もさまざまに取り揃えていますので、お気に入りの柄をお供に選んでください。
バッグのご利用にあたって留意いただきたいのが、こちらの防水バッグは完全な防水を保証するものではないということ。万一バッグの浸水してお客様の荷物が濡れてしまっても、当ショップでは責任をもてませんので、お客様ご自身の責任にてお使いいただけますようお願いいたします。
なお、ショップ内、車内等にお荷物を置いていただくこともできますが、こちらも万一の盗難などの際に当ショップでは責任をもてませんので、極力お荷物は少なく、必要最小限のものだけお持ちになってご参加ください。
2018-06-15
ちゅらちゅらツアー 団体様も大歓迎♪

ちゅらちゅらでは大人数のツアーも
受け入れ可能です。
カヤックレースをしたり
石垣島の海をみんなでお散歩したり
とっても楽しいですよ!!!
社員旅行や修学旅行で石垣島に
お越しの際は
ぜひマリンスポーツをして楽しんでくださいね♡
2018-06-08
白い果肉のピーチパイン

沖縄生まれのピーチパイン!
香りが桃のように甘く、小ぶりの大きさで、
ピンク色の果皮の見た目をしていることから
この名がつけられました。
白い果肉とクリーミーな味の印象から
ミルクパインと呼ばれることもあります。
石垣島の収穫時期は4月中旬〜6月下旬と
短いんです・・・
沖縄に来た際はぜひ食べてみてください♪
ちなみに!!
ちゅらちゅらのお店の隣に
「ちゅらっと」がまもなくオープンします!!!
フルーツスムージーやパインを
販売します♡
時期になると、ピーチパインも販売するかも。。。
また、
店内がとってもおしゃれなので
ぜひお立ち寄りください。
2018-06-07
ハットしてグー

カヤック、SUPのツアーはとーーーっても楽しいものですが、気をつけなければいけないのが暑さ対策。万一熱中症にでもなってしまったら、楽しい旅行も一大事です。
そこで、みなさまをお守りするためにちゅらちゅらでご用意しているのが、ハット。
無料でお貸しいたしますので、もし必要な場合は遠慮なくスタッフにお声がけください。沖にでますと風つよい場合もありますので、あごひもをしっかりと止めて思い切りツアーをお楽しみください。
サンゴきらめく石垣島でお待ちしております♪
2018-06-02
JSCAってなんじゃろ~?

ちゅらちゅらはJSCA公認スクールであります。
で、JSCAって何??という声にお答えして今日はJSCAについて。
JSCAは正式名称「日本セーフティカヌーイング協会」。Japan Safe Canoeing Association の頭文字をとってJSCAです。
ざっくりいうとカヌーをはじめとしたパドルスポーツ全般を対象として、安心安全に楽しめる環境づくりをしている民間団体です。
細かくいうと、設立目的は「安全なカヌーイングの普及を図り、自然環境との調和的活用を高め、 健全な心身の発達に寄与する」とされており、その目的のもとカヌー指導員を対象とした「検定会」の実施、「安全普及プログラム」の実施、「公認スクール制度」・「保険の提供」などを行っています。
JSCA公認スクールになるには、
・検定会に合格
・事業体として諸規定に基づいた基準を満たす
といった要件が必要でして、ちゅらちゅらはこれらを満たした結果晴れてJSCA公認スクールとなっております。
もちろん公認スクールになるのがゴールではなく、むしろスタート。スタッフ一同、ゲストのみなさまの安全を守るべく日々勉強、トレーニングに励んでおります。
楽しいマリンスポーツも万が一にも事故にあってしまっては悲しい思い出になってしまいます。ぜひJSCA公認スクールちゅらちゅらで、安心安全なカヤック・SUPツアーをお楽しみください♪
2018-05-30