ドン・キホーテは石垣島にもあります!!!

驚安の殿堂ドン・キホーテ。あるのは都会だけって思っていませんか??
なんと石垣島にもドン・キホーテはあるのです!今年の8月に鳴り物入りでオープンし、島民は「これはやばい」「黒船来航」「周りの店ヤバすww」などと大はしゃぎ。
店内にはもちろん海遊びグッズもずらり。
もし石垣島についてから忘れ物に気づいても大丈夫!きっとドン・キホーテにあります。
なんなら「ぜんぶ現地で買う」と割り切って身軽な荷物で石垣島に乗り込んでくるのも全然ありっ
せっかくだからなんか石垣島っぽいものも欲しいなーという方にオススメは石垣島ご当地Tシャツ。
ここでしか買えないTシャツで石垣島気分を盛り上げちゃってください。
ドン・キホーテ石垣島店の場所はこちら。目の前にバス停もあり、空港バス「アートホテル・ANAインターコンチネンタル経由空港線」が止まります。なんなら空港から直行しちゃってください!
ドン・キホーテをうまく活用して、すてきな島旅行をお過ごしください♪
リュウ
2018-10-22
秋空に変わってきた石垣島

あっという間にもう10月中旬。。。
石垣島もやっと秋を感じることが多くなってきました。
9月下旬の夏の空から
10月上旬で秋の空になりました♪
晴天のお昼はまだまだ暑いのですが
朝晩は長袖ではないと肌寒いです。
石垣観光に来られるときは、
温度調節ができる服装で来られて下さいね♪
2018-10-16
電話でご予約された後は予約内容確認メールの受信にご協力ください

ちゅらちゅらのツアーをご予約いただくには、インターネットからの予約と、電話での予約の二通りがあります。
インターネットからご予約いただいた場合は、自動的に予約内容確認メールがお客さまに届きますので安心です。
一方、電話でご予約いただいた場合、そのままですとご予約内容をお客さまにご確認いただく方法がありません。
そこで!
ちゅらちゅらでは電話予約をされたお客さまに予約内容確認メールをお届けするべく、お客さまから簡単に空メールを送っていただける仕組みを用意しております。ページの一番下にあるこのボタンです。
こちらのボタンをポチっと押すと、自動的にメールアプリが立ち上がり簡単にちゅらちゅらへメールを送ることができます。そしてそのメールに返信する形で、ちゅらちゅらから予約内容確認のメールをお客さまにお届けするという仕組みです。電話をいただいた方と確実に一致させるため、空メールの件名にはお客さまのお名前のみご記入ください。
電話予約いただいたお客さまにはひと手間ご負担いただくことにはなってしまいますが、トラブルなく確実にツアーをお楽しみいただくため何卒ご協力くださいませ。
皆さまからのご予約、お待ちしておりますっ!!!
2018-10-15
八重山諸島紹介(新城島“パナリ島”)

沖縄本島からさらに西南へ約400キロ
石垣島を含め日本最南西端の島々
「八重山諸島」を
島の大きい順に紹介しています!
今回は沖縄の秘島
!!新城島(パナリ島)!!
面積は上地島1.76㎢
下地島1.58㎢
人口は約10人未満
パナリ島は上地島と下地島の2つの島の総称です。
上地島には集落があり
下地島はほぼ無人島です。
7月の豊年祭ではアカマタ・クロマタという神が
一軒一軒回ったり、獅子舞があったりするようです。
パナリ島の豊年祭は秘祭と言われていて、
豊年祭の期間はパナリ島住民と関係者しか
立ち入ることができないそうです。
祭りのことについては詳しくあまり世に出ていません。
他の八重山の島と違い定期船は出ていなく、
パナリ島のツアーに参加して行く方法があります。
パナリ島の海岸の砂は大粒で丸くサラサラです♪
2つの島の間の海はサンゴや熱帯魚が多く
シュノーケルやダイビングもおすすめです!!
ぜひ、八重山の秘島パナリ島に
遊びに行ってみてくださーい♪
2018-10-11
沖縄の星について

八重山ではきれいに星がみられる
ポイントが沢山あります♪
2018年には沖縄県八重山諸島にある
西表石垣国立公園は
日本初となる「星空保護区」に認定されました。
認定されることによって、夜空保護の重要性、
光害問題の現状と対策について、
広く伝えられるようになります。
八重山には星にまつわる民謡や民話が
数多く残っています。
全天にある88星座のうち、
84星座をながめられるのは国内最多!!
1~6月頃日本でゆういつ八重山で
南十字星を見ることができます!
私も新月の晴れた日には八重山で何度も
流れ星を見ましたよ♪
八重山旅行の際には
星のツアーに参加してみるのもいいですし、
電灯がないところまでドライブして
満天の星を眺めてみてくださいね♡
【Massu Photo】
https://www.instagram.com/ishigaki_star_/
石垣島で超インスタ映えな写真を
あなたと星を一緒に撮ってもらえますよ♪
2018-10-09