石垣島の高校は3つ

受験シーズンも終盤ですね。まだ試験を控えている受験生、がんばれ!
受験といえば、石垣島には高校が3つあります。いずれも県立で
・八重山高等学校
・八重山農林高等学校
・八重山商工高等学校
の3つ。それぞれ「八重高(やえこう)」「農高」「商工」と呼ばれています。
ちなみに2005年、2006年に甲子園をわかせたのは商工。
一方、石垣島からさらに離れた離島に目をやるとそちらに高校はありません。つまり波照間、与那国などの子どもが高校にいくには、石垣島へ引っ越す必要があり、親戚の家にお世話になったりするケースが多いそうです。あるいは一足飛びに沖縄本島の高校に通うという話も聞きます。
国際化の進む昨今、これからはいきなり石垣島から海外の高校へ進む子どもも出てくるのでしょうか?
石垣島の高校事情でした。
リュウ
2019-02-18
Sometimes the sunset is just too beautiful to not stop!

Another shanti sunset on Ishigaki Jima…
SAM
2019-02-17
かえってきました。。。。。

こんにちは。
こういちです。しばらくブログを休んでいました。。。。。
1月は少し眺めの休みをいただいて、新婚旅行でバリに行ってきました!!(あ、こないだ結婚しました。)
バリはご飯がおいしく、人がやさしく、自然が美しく、、、、、、とてもとても素晴らしいところでした^^
バリでもカヤックに乗ったり釣りをしたり泳いだり、、、、、、、、石垣島にいるときとしていることはほぼ変わりません^^
そして1月末に帰ってきたのですが、、、、、、、、そのあともしばらくブログをサボってました、、、、ごめんなさい!!
気を取り直してまたブログかいていきまーーす!!
この写真はバリの代表的なごはん「ナシチャンプル」です!
ナシ=ごはん チャンプル=いろいろ、まぜまぜ といった意味です。
そう!!!! 沖縄でいうチャンプルー と意味も言葉も一緒なんです!!! びっくりですね^^
ワルン(食堂)によって違う味、僕はナシチャンプルーばかり食べてました^^
みなさんもバリにいったらぜひぜひナシチャンプルーを!!
2019-02-16
From the Sea to the Trees!

We are so lucky to live on Ishigaki.. It has some of the most beautiful beaches in Japan. But also has Lush green rainforest which a alot of people skip when coming to visit our Island.. So next time you come why dont you go you bush as well as beach! We have full/half days treks available..
SAM
2019-02-14
スッキリ晴れない日が続いてますが。

こんにちは。
スッキリ晴れない日が続いてますが、
ここは石垣島。
太陽が出ないと少し寒いですが、
海で遊べちゃいます。

昨日のお客様。
しっかり漕いで、のんびりして、
楽しい時間でした。
カヤック、SUP、遊べますよ!
2019-02-13